DreamerDreamのブログ

夢想家の夢です。〜揚げたてのモヤっとしたものをラフレシアと共に〜

Djangoの使い方①基本(超簡単!5ステップでDjangoを動かす)

Djangoってかなり奥が深いWebフレームワークなんで超初心者向けのサイトはあまり無いんですよね。(チュートリアルが難しいのなんのって・・・)

 

書籍としてkindle本なら0円で読めるものがあったりしますが↓どうなんでしょうね?

 

僕の奮闘記はこちら↓

dreamerdream.hateblo.jp

 

 

プロジェクトとかアプリとか難しい用語が沢山あるけど、とりあえず動かないとモチベーションが上がらないので

まずDjangoでつくられたページを表示しましょう!話はそれからだ!!

 

①まずはpip3でdjangoをインストールします。

sudo pip3 install django

pipがインストール出来ていない人は「pip3 インストール」等で調べてください(投げやり)。

 

②インストール出来たら、好きなディレクトリで(どこでもいい、気に入らなかったら消したらいい)プロジェクトをとりあえず作ります。

「draemon」って名前がプロジェクト名。

django-admin startproject draemon

 

③migrateっていう「おまじない」をします。

先ほど作ったディレクトリに移動します。

cd draemon

sqLiteというデータベースを作っています。

python3 manage.py migrate

 

④サーバー起動の設定をします。

nano draemon/settings.py

ファイルの中で以降の設定を変更しましょう。

..........

ALLOWED_HOSTS = ['*']

.............

LANGUAGE_CODE = 'ja'

TIME_ZONE = 'Asia/Tokyo'

..............

意味は、「どこからのアクセスでも繋げる」「言語は日本語」「タイムゾーンは日本」です。

 

⑤サーバーを立ち上げましょう。

python3 manage.py runserver 0:8000

ブラウザから8000ポートへアクセスしてロケットが表示されると成功です。

Djangoサーバーの動いているPCからアクセスする場合はアドレスに「localhost:8000」と入力します。

無事にロケットが発射されましたら成功です!おめでとうございます!

f:id:DreamerDream:20180906163105p:plain

今回は以上です。

 

Djangoは奥が深いので僕も現在使いながら勉強しているところです。

僕は「自分が勉強するための一番の近道は『人に伝えること』」だと考えています。

理解できた機能や使い方などをブログの日付に関係無く「Djangoの使い方」として①→②→③と順番にリンクが辿れるようにを貼っていきます。つまりリンクの無いブログはその時点での「理解の最終地点」です。気長に見守ってやってください。

 

dreamerdream.hateblo.jp

 

kampa.me