DreamerDreamのブログ

夢想家の夢です。〜揚げたてのモヤっとしたものをラフレシアと共に〜

車の自動運転で避けて通れない倫理的な大問題とは

いつの世でも完ぺきな回答が無い「トロッコ問題」というものがあります。

 

[ロッコ問題]

貴方はピンクの人で、ポイントの切り換え権限を持っています。

今、暴走トロッコが向かって来ていて、その先には5人の作業員がいます。

このまま暴走トロッコが進めば5人の命が奪われます。

ポイントを切り替えれば5人の命は助かります、しかし切り替えた先には1人の作業員がいるので1人の命が奪われます。

あなたは、5人を助けるために1人の命を犠牲にしますか?

f:id:DreamerDream:20190614125846p:plain

という問題です。

回答例として

  • 5人が助かるなら1人犠牲になってもらう
  • 1人が犠牲になるのはオカシイからそのままにする
  • どちらを選んでも批判されるから回答しない
  • ポイントを切り替えると責任が問われるから見なかったことにする

などなど他にも色々ありますが、

もちろん、この問題に正解はありません。

 

このような問題は「倫理的ジレンマ」「道徳的ジレンマ」と呼ばれ、倫理的に道徳的にそれどうなの?

という場面でしばしば議論されます。

 

 

これは最先端技術の自動運転車でも同じく議論の的となっています。

f:id:DreamerDream:20190614142043p:plain



 

例えば、自動運転車が道を走行中、下図のような場面に出くわしたとします。

青い人が電柱の陰(センサーの範囲外)から歩行者が飛び出して来ました。

 

f:id:DreamerDream:20190614125856p:plain

 

 

左に曲がればその人は助かりますが、

乗車している人の命は無いでしょう。

f:id:DreamerDream:20190614125904p:plain

 

 

真っ直ぐ進めば歩行者の命が無くなります。

f:id:DreamerDream:20190614125915p:plain

 

右に曲がれば無関係な対向車のバイクの人の命が無くなります

f:id:DreamerDream:20190614125924p:plain

 

さて、どうしましょうか?

という問題です。

 

これが自動運転でなく、運転者が咄嗟に回避行動を取ったとしたら、

「咄嗟の判断だった」ということで、どの行動でも

「仕方なかった」「不運だった」

と済まされてしまう問題でしょう。

 

しかし、機械の判断スピードは人とは違います。

人が「一瞬だった」と感じる間に機械は「忠実に」指定された処理を行ないます。(過去記事参照)

dreamerdream.hateblo.jp

 

つまり「こういう場合はこう対処すること」

ということを予め決められるのです。

 

まず優先する順番が予め決められます。

  • 「歩行者」
  • 「運転者」
  • 「人数」
  • 「年齢」
  • 「性別」

などなど、

その上で(人の「一瞬」という感覚の中)で、機械が最終的、合理的に判断を下して行動をする。

ということが可能です。

 

もちろん、建前上は今も昔も「交通弱者である歩行者優先」でしょう。そして多くの人がそれを望むでしょう。

しかし、自分が車を買う時に「運転者を犠牲にするかもしれない車です。」と言われて買いますか?

という問題が出て来ます。

このような状況を「社会的ジレンマ」といい、立場が違うと望む物が違って来るのは仕方の無いことです。

 

自動運転車の一瞬の判断で緊急脱出して空中に逃れるという手段もあるでしょう。

f:id:DreamerDream:20190614125933p:plain

しかし費用面からはあまり現実的ではありません。

 

ランダムに選択させたり、痛み分けにしたりと世界中、SNSでもこの議論は続いています。

まさに終わりの見えない論争です。

全世界の自動車メーカーがどのような結論を下すのか、これからこの議論についても注目です。

 

<参考>

gigazine.net

 

 自動運転より先に↓を実現させた方が実用的ではないでしょうか?

dreamerdream.hateblo.jp

 

 

 僕の考えたアクセルブレーキ踏み間違い防止装置もご覧ください。

dreamerdream.hateblo.jp

 

kampa.me