つい先日、外出先で自分の作ったサイトをのんびり楽しんでいたら不具合を発見!
「すぐ修正しないと!」と思ったもののパソコン持って来てないしネットカフェも無いし困りました。
ふと、「スマホでターミナル使えないのか?AndroidってLinuxベースだよね?」と思ってGooglePlayストアで調べましたらフツーにターミナルソフトが出ていましたヨ。(しらんかった)
その中で「Termux」をインストールしました。
これがなかなか使えるんです!
SSH接続するにはopensshをインストールしないといけないのですが、親切にインストール方法も教えてくれます。
例)nanoをインストールした場合
nanoと指定するとThe program 'nano' is not installed. Install it by executing: pkg install nano
と表示されます。pkgがパッケージソフトなんですね。
指示の通りに
pkg install nano
とインストールするだけです。
nmapもPythonも問題無くインストール出来ました。
端末のファイルや使用量も表示できるようです。
但し、sudo権限はありません。
pythonを実行してみました。バージョンは3.7.2です。
これ、パソコンが無い環境の人でもプログラミングできちゃいますね。すごい!
後はこちらのbluetoothキーボードを持ち歩けばいつでも快適にサーバーを弄れます。
無くても使えるけどやっぱり画面も小さいし、もし出先で大規模な修正が必用になったら必用そう
ということで折りたたみ式の持ち運びしやすそうなものを1つポチりました。
すごい時代だねー