2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
腹筋ローラーといえば↓ これは極めてスタンダードなモデルですね。 <使い方> みんなが間違えてる!腹筋ローラーはこう使え!【正しい使い方】 今回は腹筋ローラーの種類について色々と比較してみました。 スタンダードタイプ 折り畳みタイプ ストッパー付…
今回CuboRex社のCuBaseを利用して、「誰でも簡単にコントロール出来ること」をコンセプトに農業用運搬車を作りました。 本体重量バッテリーを含めて13Kgにもなりましたが、CuBaseの剛性が凄いので積載重量もかなりあります。 dreamerdream.hateblo.jp 一般…
ルームランナー を選ぶ時に見るべきスペックと、ルームランナーを購入するならついでに揃えておきたいグッズをご紹介します。 自走式VS電動式 自走式 電動式 購入時に確認すべきスペック ベルトサイズ 本体サイズ 上限スピード 連続使用時間 必要なグッズ シ…
「これからDIYを楽しむぞ!」と意気込んでいる方にまずお勧めするDIY基本工具は ドライバー レンチ ペンチ メジャー ハンマー です。 その他、目的に応じてノコやボンドなど買い足しが必要ですが、基本的にこれらを最初から揃えておかないと困ることになりま…
ここ最近、個人的に活用しているバッテリーがバイク用バッテリー「YTX4L-BS」です。 <参考:このバッテリーを利用した過去記事> dreamerdream.hateblo.jp dreamerdream.hateblo.jp このバッテリー、「小さくて安くて信用のあるバッテリーメーカー」という…
ちびっ子に壁紙をビリビリと破られてしまった・・・凹、 ありゃりゃ・・・な感じです↓ 「まあ、気にしないでおこう」と思っていたのですが、やはり目立ちますねー。 ということで修理することにしました。 まずは、同じ壁紙を破れた箇所より大きめに用意して…
Amazonで販売されている格安のNouleiというブランドのPLAフィラメント Noulei PLA 3Dプリンターフィラメント寸法精度+/- 0.02 mm 1 kgスプール 高密度 純正材料 1.75 mm (赤) レッド Noulei Amazon この度、家に大量に置いてあったフィラメントのストックが…
DIYを始めて間もない方が「電動ドライバー」というと一般的にドリルドライバー(ドライバードリル)の事をイメージするでしょう。 ドリルドライバー 先端工具 先端工具を取り付けるチャックは「ドリルチャック」が一般的です。 ドリルチャックは丸軸の先端工…
大工道具の大堂と言えばMakitaかHITACHIでしょう。 Makitaのインパクトドライバーセット DIYでも、こういう大工さんが持っているような工具セットは憧れますよね。 このような大工道具には見た目が同じようでもDIY向けと本職用があります。 例えば、 HiKOKI…
CuBaseをしばらく運用していると、少しばかり問題が出て来ました。 dreamerdream.hateblo.jp このように、スペック上の耐荷重以上の荷重をかけた状態で前後に激しく動かしていると徐々にプーリーの止めネジが弛んで来て履帯がグラグラになるということが判明…
以前に、工作でモータードライバーの電流不足でドライバー交換をしたので、そのとき使ったモータードライバーの特徴と接続方法を備忘録として纏めておきます。 dreamerdream.hateblo.jp TA7291P データシート http://akizukidenshi.com/download/ta7291p.pdf…