比較
前回、サーボモーターSG90の本物と偽物を分解比較してみました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回はSG90の強化版SG92RをSG90と比較してみます。 (左:SG90、右SG92R) SG92RはSG90の樹脂ギアにカーボンファイバーを配合した強化ギアになっています。 トルクも…
電子工作界隈でマイクロサーボモーターといえば、SG90と言っても過言では無いでしょう。 1こ500円弱の小さなサーボモーターです。 僕もArduinoの入門セット?だかに入っているものが1つだけ手元にありました。 以前、実験的に動かしたものです。 dreame…
ルームランナーを使っていると「ルームランナーで運動しててよかった!」と思えることが多々あります。 ルームランナーの大きな特徴としてはTV等を見ながらの「ながら運動」が挙げられるでしょう。 しかし、メリットはそれだけではありません。 今回はルーム…
Amazonで入手できるSUNLUというメーカーのPLAフィラメント 1Kg 2,499円 今なら400円引きのクーポンを使えるので2,099円で入手できます(執筆時点)。 梱包は無難なダンボール梱包です。 製品紹介パンフレットが一部付いています。 パックもよくある真空パッ…
我が家ではソニー製ブルーレイレコーダーBDZ-AX1000が古いながらも絶賛活躍中です。 このレコーダーはキーワード録画とか2番組同時録画など便利な機能が付いているので重宝しているのですが、この前HDDの映像をブルーレイディスクに録画しようと試みたとこ…
消毒用アルコールの代用としてお酒を蒸留する方法を以前の記事でご紹介していました↓ dreamerdream.hateblo.jp このたび、薬局でこのような飲用不可とした元から高濃度のエタノールとして製造されたお酒を発見しましたので試しに購入してみました。 <Amazonの販売ページ> こちら</amazonの販売ページ>…
eSUN から出ているPLA+(プラス)フィラメントを試してみました。 PLA+フィラメントは少し前からあることは知っていましたが、すこし高くて手が出せませんでした。 この度安くなっているものを発見してポチっとしました。 届いた製品の箱は今まで使ってきた…
ここ最近のコロナ騒動の影響もあって良く聞くようになりました、 「次亜塩素酸水」 ですが、こいつは一体何者でしょうか。 「次亜塩素酸水」について厚生労働省の正式な報告がこちら。 <厚生労働省> https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002wy32-a…
腹筋ローラーといえば↓ これは極めてスタンダードなモデルですね。 <使い方> みんなが間違えてる!腹筋ローラーはこう使え!【正しい使い方】 今回は腹筋ローラーの種類について色々と比較してみました。 スタンダードタイプ 折り畳みタイプ ストッパー付…
ルームランナー を選ぶ時に見るべきスペックと、ルームランナーを購入するならついでに揃えておきたいグッズをご紹介します。 自走式VS電動式 自走式 電動式 購入時に確認すべきスペック ベルトサイズ 本体サイズ 上限スピード 連続使用時間 必要なグッズ シ…
「これからDIYを楽しむぞ!」と意気込んでいる方にまずお勧めするDIY基本工具は ドライバー レンチ ペンチ メジャー ハンマー です。 その他、目的に応じてノコやボンドなど買い足しが必要ですが、基本的にこれらを最初から揃えておかないと困ることになりま…
DIYを始めて間もない方が「電動ドライバー」というと一般的にドリルドライバー(ドライバードリル)の事をイメージするでしょう。 ドリルドライバー 先端工具 先端工具を取り付けるチャックは「ドリルチャック」が一般的です。 ドリルチャックは丸軸の先端工…
大工道具の大堂と言えばMakitaかHITACHIでしょう。 Makitaのインパクトドライバーセット DIYでも、こういう大工さんが持っているような工具セットは憧れますよね。 このような大工道具には見た目が同じようでもDIY向けと本職用があります。 例えば、 HiKOKI…
以前に、工作でモータードライバーの電流不足でドライバー交換をしたので、そのとき使ったモータードライバーの特徴と接続方法を備忘録として纏めておきます。 dreamerdream.hateblo.jp TA7291P データシート http://akizukidenshi.com/download/ta7291p.pdf…
記事は2019年度内にAmazonで販売された3Dプリンターを纏めています。 ※記事内の画像クリックでAmazonの商品ページへアクセスできます。 おすすめランキング 1位 QIDI TECH X pro 2位 FLASHFORGE Creator Pro 3位 FLASHFORGE Finder 商品ラインアップ FLA…
記事は2019年度内にAmazonで販売された3Dプリンターを纏めています。 ※記事内の画像クリックでAmazonの商品ページへアクセスできます。 おすすめランキング 1位 QIDI TECHNOLOGY X-maker 2位 QIDI TECHNOLOGY X-one2 3位 ANYCUBIC Predator 商品ラインア…
記事は2019年度内にAmazonで販売された3Dプリンターを纏めています。 ※記事内の画像クリックでAmazonの商品ページへアクセスできます。 おすすめランキング 1位 Anycubic i3 Mega 2位 Ender-3 3位 ALUNAR 商品ラインアップ Ender-3 3Dプリンター Sunhoke…
記事は2019年度内にAmazonで販売された3Dプリンターを纏めています。 ※記事内の画像クリックでAmazonの商品ページへアクセスできます。 おすすめランキング 1位 ダヴィンチnano 2位 Kingroon 3位 IUSE 3D 商品ラインアップ ROEAM3Dプリンタ ダヴィンチna…
以前にラズパイ3を無線アクセスポイント化しました。 dreamerdream.hateblo.jp このアクセスポイント化の設定のまま、WiFi非搭載のラズパイ2へSDカードを移動させて、Wi-Fiドングルでアクセスポイント化させることは出来るのか? という実験を行いました。…
蚊避けについていろいろと調べてみると出て来る出て来る! そこで「蚊への対策ってこんなにある!」ってのを纏めてみました。 殺虫剤 蚊除けグッズ 体臭を抑える おびき寄せる 物理的に退治する ボウフラを退治する 侵入させない 風を起こす 殺虫剤 「蚊」の…
ミューズのノータッチ泡ハンドソープの本体が壊れたので新しく交換しました。 「あれ?前使ってたやつより小さく無い?」 と感じたので比較してみることにしました。 左が旧、右が新タイプ。 はやり少し小さくなっています。 後ろから見ると、あれ?スイッチ…
「SLA方式」は元来古くから存在する「レーザー式の3Dプリンター」のことで、光硬化樹脂を満たしたタンクのしたから紫外線レーザーを光硬化樹脂に当てて硬化させていく方式です。 レーザー光源から発せられた紫外線レーザーを反射鏡により走査させて「点」と…
格安の光学式3Dプリンターで使われるLCD方式の場合、造形エリアと解像度の関係を頭に入れて選ぶ必用があります。 5万円以下の低価格モデルはLCD式のものばかりです↓ dreamerdream.hateblo.jp LCD式3Dプリンターのスペックに書かれている「解像度」に HD F…
前回、10万円以下の商品を纏めました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回は家庭用として出ている10万円以上のハイエンドクラスの商品を比較します。 XYZプリンティング ノーベル1.0A FLASHFORGE フラッシュフォージ DLP Hunter Form2 総評 XYZプリンティン…
前回、5万円以下のSLA/DLA/LCD式3Dプリンターを纏めましたので今回は10万円以下の商品を纏めます。 5万円いかのモデル↓ dreamerdream.hateblo.jp XYZプリンティング ノーベル1.0 SLA 歯科や宝石用 HiEHA 3D SQ1 総評 XYZプリンティング ノーベル1.0 75,…
以前に熱溶解式(FDM式)の3Dプリンターを比較しました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回はフィギュア作りに最適な、FDM式より遥かに高精度な3Dモデルが出力可能な光造形式(SLA/DLP/LCD式)のものを、さらに現時点で5万円以下の機種のみを例によって独断…
現スペック、TOSHIBA 320GB SATA3のHDDが載ってるMacマシン、容量が切迫して来たのでそろそろ載せ変えをと考えています。 dreamerdream.hateblo.jp マシン自体もそろそろ寿命なんだけど、これは使い潰す予定なので壊れるまで使います! そこでストレージの容…
3Dプリターのフィラメントは湿気に弱いので乾燥剤が常に必用です。 今回はその乾燥剤について調べてみました。 シリカゲル これは乾燥剤として一番使われる事が多いのではないでしょうか? 新しいフィラメントには必ず同梱されています。 「二酸化硅素」が…
定番の商品 それって邪魔じゃない? まんねりじゃない? おすすめ 必要なものがお値打ち価格で選べるのがよい 選択肢が有り余るほど 焦らされない お得に購入できるチャンスがある 三方良し 使ったことがある人は9割! プレゼントとしてのタイプも選べる ボ…
<動画>左から順番に Wear OS by Google スマートウォッチTicWatch E 格安スマートブレスレッドSW321 パルスオキシメーター(心拍の表示は右側の数字) 心拍数計の挙動を同時に比較してみました。 心拍計測の比較 流石に専用の機械だけあってパルスオキシメ…