DreamerDreamのブログ

夢想家の夢です。〜揚げたてのモヤっとしたものをラフレシアと共に〜

2017-01-01から1年間の記事一覧

Google Homeを拡張するIFTTTの使い方

IFTTT(イフト) ifttt.com これを使うとGoogle Homeの機能を簡単に拡張することが出来る。 これとスマートリモコンなるものを使うとスマートでない家電のスマート家電化が出来る。 僕は以前にRaspberryPiでエアコンの赤外線リモコンを作った。 dreamerdream…

AIスピーカーGoogle Homeで出来ること

一番最初に「こいつ使えるぞ!」と思ったのはクロームキャスト と連携したとき。 「OK,Google!猫の動画を見せて」 で、TVのスイッチがONになってクロームキャストからYouTubeで猫の動画が再生されます。 ※お使いのTVの設定でHDMIでのTV操作をONにしておく必…

AIスピーカー Google Home の選び方

Googleから出ているAIスピーカーGoogleHome 使ってみたら想像以上に便利だったので、まずは入手先からご紹介します。 現在GoogleHomeのGoogleアシスタント機能を使うには沢山の選択肢があります。 本家Googleホーム Google Home グーグル スピーカー価格:12…

Amazonで買ったら絶対人気者になれる商品をまとめてみた

これ誰が買うの?スゲェ!っていうレアなグッズを集めてみました。 彼氏彼女にプレゼントするも良し、ユーチューバーに送りつけるも良し、是非活用してください。 ※写真クリックでAmazonサイトへ飛べます 全長8m超!ティラノサウルスとフタゴサウルス骨格模…

住宅選び④ハウスメーカーと工務店どちらを選ぶべきか

前回は dreamerdream.hateblo.jp 第4回はハウスメーカーなのか、工務店なのか? そもそもハウスメーカーってどの規模から?ハウスメーカーも工務店に下請け依頼しますからね。ということで卑怯にもこれはもう外部リンクに託します。 outinonayami.com どち…

住宅選び③工法

前回は dreamerdream.hateblo.jp 注文住宅の工法は大きく分けて3つ 木造・鉄骨・鉄筋コンクリート それぞれに特徴があります。 <木造> 文字通り「木で造られた家」で工法としては ・軸組工法(従来工法) ・2×4工法 ・ログハウス が主なスタイルです。 …

住宅選び②建売りと注文住宅の比較

前回記事dreamerdream.hateblo.jp 第2回は建売り? なのか 注文なのか?を考察していきます。 一戸建ての場合、建売りの住宅と注文住宅がよく比較されますが結局どちらが良いのでしょうか?それぞれ見てみましょう。 <建売り> メリット 建築済みの場合、…

住宅選び①マンションと一戸建て、どっちが良いの?〜

人生で大きな買い物の一つとして住宅があります。 住宅を選択する際には必ず第一に ①マンション なのか 一戸建て なのか ②建売り なのか 注文住宅 なのか ③木造 なのか 鉄骨 なのか 鉄筋コンクリート なのか ④ハウスメーカー なのか 工務店 なのか という条…

ゴムのような3Dプリンター用フィラメント、フレキシブルフィラメント「FilaFlex」の詰まり対処法

ゴムのような感触の柔軟な素材「フレキシブルフィラメント」FilaFlexをノズルを詰まらせながら試行錯誤してやっと綺麗に出力出来るようになったので情報を共有します。 (例)出力品の歯付きベルト 歯付きベルトって自作ではなかなか作れないんですよね。け…

3Dプリンターと同時に購入しておくと良いもの、あると便利なものリスト

初めて3Dプリンターを注文したら「何を作ろうかなー?」とワクワクが止まりませんよね。 さて、この度は初めて3Dプリンターをご購入された方、検討されている方に3Dプリンターと同時に購入したらもっと幸せになれる、3Dプリンターに必用なものあったらい…

LINEクリエイターズスタンプのタグ検索用アプリを作ってみた。

※途中に自作アプリの紹介とかしちゃってますが、とりあえず最後までお付き合いくださいマセ・・・ LINEクリエイターズスタンプに新たに追加された機能 「オートサジェスト機能」を有効にするためにクリエイターに課せられた使命はタグの設定。 ユーザーも非…

マイコンの種類と得意分野

前回、マイコンとは何者か?ということを簡単に説明しました。 dreamerdream.hateblo.jp そもそも、「なんでプログラムで機械が操作できるの?」と疑問に思われる方はこちらをご参照ください↓ dreamerdream.hateblo.jp マイコンはプログラムで好きなように動…

電子工作で使われてる「マイコン」って何者?

「電子工作」という分野では頻繁に取り上げられるマイコンですが、電子工作初心者にはマイコンという言葉だけでハードルが高く見えることもしばしばあります。 Arduino、PIC、RaspberryPi等、最近では工作で頻繁に用いられていますが「難しそう」という理由…

メルカリで出品者が購入者を選ぶ方法

安全な出品者の見分け方は過去記事を参照ください。dreamerdream.hateblo.jp さて、 メルカリは購入者は出品者の評価を見て購入することが可能ですが、出品者側から購入者(お客)は選べません。 かといって「コメント必須」「悪い評価の人お断り」等と書い…

トランジスタにベース抵抗は必用か?

「あたりまえです」という声がサラウンドで聞こえてきそうです。 僕も接続するのがセオリーと捉えていますし「必用」か「無用」かと問われると「必用」という答えるでしょう。 実は、このブログのアドレスをググったら どうやら過去に2chで叩かれてた(?)…

3Dプリンターを格安で手に入れる方法

格安3Dプリンターと聞くと「自作?」「小さいやつ?」というイメージですが、違います。ここで紹介するのは「半自作」のススメです。 まず始めに、3Dプリンターの原理、構造は 「XYZ軸に動くヘッドやベッドがあり、細いフィラメントの径をさらに過熱したノ…

Amazonで買えるデスクトップ型3Dプリンターを比較

2017年現在Amazonで売られている3Dプリンターの中からで買えるプリンターの上位機種をカタログスペックとレビュを元に独断と偏見により比較検討します。 ここでは20万円以上の上位機種だけ対象に取り上げていますが、20万円以下、10万円以下の比較もし…

予算20万円以内で買える3Dプリンターの比較

2017年現在Amazonで売られている3Dプリンターの中から20万円以内で買えるプリンターをカタログスペックとレビュを元に独断と偏見により比較検討します。 比較対象は過去記事で剛性が良いと判断した箱型のもの、またレビュ評価のあるものだけを検討します…

予算10万円以内で買える3Dプリンターの比較

<2020年度版の記事↓> dreamerdream.hateblo.jp 2017年現在Amazonで売られている3Dプリンターの中から10万円以内で買えるプリンターをカタログスペックとレビュを元に独断と偏見により比較検討します。 比較対象は過去記事で剛性が良いと判断した箱…

3Dプリンターのよくあるトラブルとメンテナンス

FDM方式3Dプリンターは紙用のプリンターとは違い、必ず必要なメンテナンスがあります(将来的に不要なプリンターが登場するかもしれませんが、2017年現時点ではまだ必用なメンテナンスです)。 FDM方式の3Dプリンターの購入を迷われている方はこれらの…

3Dプリンターの湿気ったフィラメントを復活させよう!フィラメント乾燥機を作ってみた

3Dプリンターの素材の1つであるPLA樹脂は梅雨の時期には湿度が大敵となる。 湿気を含んでしまったフィラメントはプリント出力中にプチプチと音をたて吐出不良になる、ノズルの詰まりの原因になってしまうこともある。つまりフィラメントの劣化だ。劣化した…

メルカリで個人特定されないために注意するべき5つのこと

以前、「メルカリで安全な出品者を見分けて購入しましょう」という購入者側の目線で記事を書きました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回は出品者、購入者、男女問わずメルカリで恐いストーカー被害に逢わないよう、住所を特定されないために注意することを5つ…

自力で特許出願する

いきなりの思いつきで特許出願してみることにした。 もし貴方がこれから先、電子出願(後に記述)を予定されているのなら、なによりまずマイナンバーカードの作成をされることをオススメしておく。 僕の地域はマイナンバーカードを申請して約一ヶ月で案内が…

メルカリで安全な出品者の見分け方

メルカリの出品物を購入する場合、誰もがお得な価格で「安心/安全」な人から購入したいですよね。 メルカリの制度上、購入者が受け取って中身を確認して評価しないと出品者には売上が入らないので詐欺されにくい構造にはなっています。 また、過去取引で酷…

Raspbianの"sudo alsamixer"が通らない場合

古いWheezyのプログラムをJessieへ移行しようとしていたところ、大問題が発生した。 音声出力をさせるプログラムなので、音量調節、オーディオ再生のチェックの後、Piにおしゃべりさせる。という順で簡単に考えていたのだが 過去記事 dreamerdream.hateblo.j…

スティックPC DG-STK1B 分解レポート

現在ドスパラで5000円程度で投げ売りされている激安PCの分解レポートです。 この度はこの古いタイプのレポートです。 現行モデルはこちらで、こちらはイロイロと改善されているようです。 スティックPCを使っていると最初は調子が良く、なかなかやるやん…

3Dプリンター用データをBlenderで作る③オブジェクトを組み合わせてオブジェクトを作る

前回はこちら dreamerdream.hateblo.jp 今回は実際に作っていきます。 まずは3Dプリンターには必須ともいわれる「スプールホルダー」 いろんな型があるけど、単純にトイレットペーパー方式のものを作る。 このフィラメントのままでもパイプを通せば使えるん…

SSHポートフォワードの使い方

SSHポートフォワードとかSSHトンネリングとか言ったりするらしいが閉鎖された環境のPCの同ネットワーク内にSSHログイン出来るPCがあるならSSH接続の中を通ってアクセスできるというものだ。 以下の環境を説明する。 今、自分(user)は外出先からメインPCを…

3Dプリンター用データをBlenderで作る②基礎

前回はBlenderをCADとして使える準備をしたので今回は操作の基礎。 dreamerdream.hateblo.jp 今回の内容 移動/回転/拡大縮小 原点の変更 オブジェクトモードと編集モード まずは 1.移動 元々何もしなければ矢印が出ていて移動モードになっている。 矢印の…

3Dプリンター用データをBlenderで作る①準備

3Dプリンターを扱うようになって、無料の3Dモデリングソフト「Blender」のお世話になることが多くなった。 自分でモデリングせずとも、このようなサービスを利用することで3Dプリンターを活用する方法があるにはあるが↓ dreamerdream.hateblo.jp ダウンロ…

kampa.me