DreamerDreamのブログ

夢想家の夢です。〜揚げたてのモヤっとしたものをラフレシアと共に〜

実験

CNCマシンが作りたい ⑮切削開始でトラブルまみれ

前回試し彫りが思いの外すんなりいきましたので、今回はエンドミルを取り付けて切削を試みたのですが、トラブルに次ぐトラブルに見舞われました。今回は切削よりトラブルの記録です。 dreamerdream.hateblo.jp 前回、樹脂が切削出来たので今回はアルミニウム…

CNCマシンが作りたい ⑭試し彫り

前回、ボールペンで無事に円が描けましたので、エンドミルを用意して実際に柔らかい素材の切削を試してみようと思います。 dreamerdream.hateblo.jp 今回購入したものはコチラ Hilitand 超硬エンドミル チタンコーティング 刃径 1 / 1.5 / 2 / 2.5 / 3mm 各2…

ボール盤の修理 鉄用接着剤を試してみた

以前の記事でボール盤を壊してしまいましたという報告していました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回はこのボール盤の修理をします。 Amazonで売られている金属用の接着剤を使ってみることにしました。 金属鋳造用接着剤,金属同士の接着剤 | 瞬間補修接着剤 …

CNCマシンが作りたい ⑬Gコードを生成して「円」を書く

以前の記事でESP32からスタンドアロン駆動できるのか、Gコードを用意して試してみたことがありました。 このときBlendercamという3DモデリングソフトBlenderのGコード生成ライブラリを利用してサンプルコードを生成しました。 dreamerdream.hateblo.jp イン…

CNCマシンが作りたい ⑩コレットチャックをモーターへ圧入する

以前の記事で注文していたコレットチャックですが、商品に問題が発生しました。 dreamerdream.hateblo.jp 注文したのはこちらのタイプのモーター5mm軸へ取り付けるチャックとコレットがセットになっているものです。 (執筆時点で売り切れになっていたのでリ…

CNCマシンが作りたい ⑨X軸の作成

前回と前々回でY軸とZ軸を作りました。 dreamerdream.hateblo.jp dreamerdream.hateblo.jp 「普通X軸からちゃうの?」というツッコミが聞こえてきそうですが、僕の場合、設計もせず作れるところから適当に現場合わせで作っているので順番とか作り方とか関係…

CNCマシンが作りたい ⑧Z軸の作成

スピンドルモーターに775モーターを選定をしたので、そのサイズに合うZ軸を作成することにします。 dreamerdream.hateblo.jp 目標はこんなメカメカしい感じ↓ KRODANS CNC Z 軸スライドテーブルセット 100 ミリメートルストローク DIY スライバー安定した…

CNCマシンが作りたい ⑥テーブルとY軸の作成

前回回路の動作まで確認しました。 dreamerdream.hateblo.jp こうなるとやはり本体が作りたくなってしまいます。(あぁ、時間が無いというのに・・・) Amazonで調べると5万円ぐらいであるんですね。自作するなら最低この価格以下で作りたいものです。 ANNOY…

CNCマシンが作りたい ⑤回路の設計と動作テスト

前回、自作の回路用にESP32のピンが任意に変更出来るのか実験しました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回は制御装置が完成しましたので回路と設定項目の記録とします。 まずは紆余曲折を経て設計したESP32用の基盤 そして、モータードライバー基板 こちらには…

CNCマシンが作りたい ④FluidNCの設定ファイルを書き換えて実験

前回、ソフトウェアとしてはきちんと動作している様子が確認できたので、今回は自分が基板を作りやすいように設定ファイルを変更していきます。 dreamerdream.hateblo.jp ESP32はWiFi接続時にアナログ入力をするには少しクセがありました。 dreamerdream.hat…

CNCマシンが作りたい ③FluidNCの初期設定とスタンドアロン駆動できるのか試してみる

前回、ESP32へFluidNCをインストールすることが出来ました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回は、スタンドアロンで駆動出来るのかの確認をします。 その前に念の為、設定項目のパスワードを変更しておきます。 再起動させると完了です。 インストールしたまま…

CNCマシンが作りたい ②MacからESP32へFluidNCをインストールする方法

前回ArduinoへGRBLインストールは諦めてESP32へFluidNCのインストールを試すことにしたという記事を書きました。 dreamerdream.hateblo.jp インストールは無事に成功しましたので、今回はその方法を備忘録として残します。 FluidNCの本体はこちらのGitHubか…

CNCマシンが作りたい ①CNCマシンのファームウェアを探す

ここ最近、CNCのミリングマシンを作りたい衝動に駆られています。 こういうの、めちゃかっこいい!!! SainSmart Genmitsu CNC 3018-PROルーターキットGRBLコントロール3軸プラスチック アクリルPCB PVC木彫りフライス盤、XYZ作業エリア300x180x45mm,オフ…

ESP32でWiFi接続したらアナログ入力ができなくなるという罠にかかった 備忘録

前回、ESP32でにおいセンサーを利用することが出来たので、意気揚々と回路を作成してWiFi接続して取得値をサーバーに送ろうとしましたところ、、、 dreamerdream.hateblo.jp センサー値 0,0,0,0,0,0,0,0,0,0 「え?え?え?え???なんで???? もしかし…

においセンサーTGS2450をESP32のGPIOから2SC1815を利用して強引に使ってみた 備忘録

以前、においセンサーTGS2450をArduinoで実験に使ってみたことがありました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回、同じセンサーをESP32で利用しようとしたのですが、このセンサーを使うためには回路やプログラムのみならず、運用まで割と面倒くさいのです。 akiz…

エアコンのリモコン信号をESP32でコピーしてみる実験 備忘録

エアコンの赤外線リモコンコードをコピーして、外出先で帰宅前にエアコンを入れたり、寝室のエアコンを寝る前に遠隔で入れられたら便利ですよね。 以前にラズパイでこのシステムを作っていたのですが、サーバーを改修してからしばらくリモコン機能を停止して…

3Dプリンターを使って自作タイルを作っちゃおう! その②PLAにモルタルは塗れました!

前回はPLA樹脂にモルタル接着増強剤を加えたインスタントセメントがいい感じに張り付きました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回は、続きと追加実験とその結果です。 追加実験 実験結果 考察 追加実験 翌日、何も混ぜずインスタントセメントを水で溶いたものも…

3Dプリンターを使って自作タイルを作っちゃおう! その①PLAにモルタルが塗れるか実験してみた

経緯 構想 実験 経緯 先日、土間コンクリのヒビ補修を行いました。 その時に使ったのがコチラ↓ モルタル接着増強剤というもので、これをモルタルに配合すると粘着性が増してめっちゃモルタルが食いつく!というものです。 逆に、これを入れないと古いコンク…

スマホをバッテリーレスで動かしてみる 内蔵バッテリーもダミーバッテリー化できるのか?

一般的にスマホのバッテリーが劣化して使えなくなってしまったら買い換えしか選択肢が無いのですが、スマホってものコンパクトなのにすごい機能が収まっているんですよね。 外部電源だけで使う方法があれば、例えば以前作ったスマートロックの制御器として簡…

スプレータイプのチェーンを使ってみた 意外と使えるスプレーチェーンにびっくり

2023年1月25日、全国的に積雪に見舞われました。 僕の住んでいる地域はほとんど積雪が無い地域なのですが、夜に降った雪で朝起きたら道路がこんな状態になっていました。 ほんの数ミリ 豪雪地帯の人が見たら笑われるぐらいの量ですが、雪に全く慣れて…

ラズベリーパイ用eMMCはmicroSDカードを超えるのか? 実際に使ってみた

株式会社デバイスエージェンシー様から ラズベリーパイ用のeMMCを提供していただきました。 emmc.and-iot.jp 技術畑で育ってない僕はeMMCという言葉を初めて聞きました。なにそれ?と調べると、要するにフラッシュメモリーの一種で、 SSDより省エネで省スペ…

ベアリングを3Dプリンターで作れるのか実験してみた

先日「パラメトリックスルーベアリング」という存在を知りました。 <参考 全て3Dプリンターで出力できるようです> diy3dprinting.blogspot.com なるほど!すごい!通常のボールベアリングより荷重に強そうな構造ですね! しかし、明らかに3Dプリンターで…

超音波センサーモジュールをPICを使って人感センサーにする 備忘録

超音波センサモジュール「HC-SR04」が手に入ったので使ってみました。 しかし、このモジュール不具合品が含まれることで有名なもので手元にあるものを調べてみました。 mag.switch-science.com あらら、見事に不具合品に合致します。 テストしても確かにモジ…

温湿度ロガーを作ってみた 備忘録

前回、前々回では温湿度計の使い方、SDカードへのデータ保存方法を覚えました。 dreamerdream.hateblo.jp dreamerdream.hateblo.jp 今回はこれらを組み合わせて温度湿度の記録機、温湿度ロガーを作ってみます。 使用ピンは全く同じなので過去記事参考という…

Arduinoで温湿度センサーを使ってみた 備忘録

よくArduinoの工作で使われる温度&湿度センサーモジュール「DHT11」を使ってみました。 5個で1000円弱というお値打ち価格です。 DHT11 温度湿度センサーモジュール デジタル温度湿度センサー 3.3V-5V 湿度測定範囲 20%-95% 温度測定範囲 0-50℃ デュポンワ…

ArduinoでSDカードを読み書きしてみた 備忘録

今回はArduinoでSDカードを使ってみました。 SDカードが使えればデータロガー等を作るときにArduinoのメモリー領域を気にせずに保存しまくることができます。 <参考> ArduinoでマイクロSDカード〜書き込み読み込み記録する 今回購入したのは5個入599円…

指紋センサー「DY50」をタッチセンサー連動で指紋認証させる

DC3.6-6.0V DY50 光学指紋リーダー センサーモジュール 多機能埋め込みアクセス制御 存在認識デバイス 様々な指紋識別システム用 Walfront Amazon 指紋センサーについて最終回です。 前回はLEDのON-OFF操作が自由に出来るようになりました。 dreamerdream.ha…

指紋センサー「DY50」のLEDを消したり点けたりする方法 備忘録

前回、指紋認証モジュールを動かしましたがデフォルトの状態ではpython2で動いていました。 dreamerdream.hateblo.jp LED制御の前に、実装時にはpython3で動かしたいのでなんとかならないかと力技ですがパッケージをまるっとコピーしてみました。 中身がシリ…

指紋センサー「DY50」をRaspberryPiのGPIOから直接動かす方法 備忘録

前回Arduinoを使って指紋センサーを動かしました。 dreamerdream.hateblo.jp DC3.6-6.0V DY50 光学指紋リーダー センサーモジュール 多機能埋め込みアクセス制御 存在認識デバイス 様々な指紋識別システム用 Walfront Amazon このモジュールについて事前にい…

指紋センサー「DY50」をArduinoで動かしてみた

今作成しているもので指紋センサーを使いたくなったので、amazonで売られている指紋センサーモジュール「DY50」 (FPM 10A) を購入してみました。 DC3.6-6.0V DY50 光学指紋リーダー センサーモジュール 多機能埋め込みアクセス制御 存在認識デバイス 様々な…

kampa.me