現行のカセットボンベ式の発電機を比較してみました。
アウトドアや災害時に発電機が1つあると重宝します。
ガソリンと違い、カセットボンベは何と言っても長期保管に適しているので災害時など「いつ使うか解らない」という場合にベストな選択肢ではないでしょうか?
カセットボンベで使えるのはお鍋の季節にお馴染みのガスコンロを始め、なんと!耕耘機やカセットガス式のストーブまで↓
<ガスボンベ発電機の注意点>
・ガス式でもエンジンオイルの交換は必用です。使わない場合でも点検として1年に一回の交換が推奨されます。
・カセットガスなので気化し辛い寒冷地での使用は推奨されていません。
・非常時にはカセットガスはガソリンより入手し辛いものですのでガスボンベの予備を用意しておいた方が良いでしょう。だいたいの機種がボンベ2本で動くようです。
Honda
- 全長(mm):365全高(mm):524全幅(mm):262
- 定格直流出力:12V-8A
- 定格交流出力50/60Hz:100V-0.9kVA
- 騒音(dB):79〜84
- 連続運転時間(h)(1/4負荷〜定格負荷):2.2〜1.1
- 周波数切替スイッチ付
- オイル警告装置付
定格出力(交流):100V-900VA
制御方式:インバータ式
使用燃料:LPG(液化ブタン/指定カセットボンベ)
燃料容量:500g(カセットガス2本の容量)
使用温度範囲:5~40℃
連続運転可能時間(h):約2.2~約1.1(1/4負荷~定格負荷)
騒音レベル〔dB(A)/LWA〕:81(3/4負荷) 79~84(1/4負荷~定格負荷)
元祖カセットボンベ式発電機ですね。HONDAのエンジンなので信用が高いです。
キャリーが付いて丸みを帯びたデザインですので持ち運びを前提としたデザインだということが解ります。
使用温度範囲も5℃〜と他の物より低温環境を考慮してあるようです。
19.5kgと本体重量も20キロを切っています。
並列運転端子を備えていますが、出力は交流100Vコンセントのみです。
ホンダ カセットガス発電機 エネポ EU9iGB インバーター搭載
この商品の凄い所は、並列運転端子が備わっているので、同じ物が2台あれば並列運転して高出力を得られるというところです。
Yamaha
- カセットボンベを燃料とする簡単操作の非常用電源
- 定格周波数:50Hz/60Hz(切替式)
- 定格出力:0.85KVA 定格電圧:100V(交流)・12V(直流)
- 定格電流:8.5A(交流)・8.3A(直流)
- 定格連続運転時間:約1時間 騒音レベル:91dB
■簡単な燃料補給と、
長期保管に最適なカセットボンベを採用
■精密機械にも対応する良質な電気を供給
■持ち運びや保管に優れた小型・軽量設計
・仕様諸元 名称:EF900iSGB
・形式:多極回転界磁形
・電圧調整方式:インバータ式
・励磁方式:自己励磁式
・交流 定格周波数:50Hz/60Hz(切替式)
・定格出力:0.85KVA (850VA)
・定格電圧:100V/定格電流:8.5A
・直流 定格電圧:12V/定格電流:8.3A
・装備 駆動方式:エンジン直結
・交流コンセント:15Ax2個
・交流過電流保護装置:サーキットプロテクタ
・直流出力端子:陸式ターミナル×1個
・直流過電流保護装置:サーキットプロテクタ
・エンジン種類:空冷4ストロークガスエンジン
・調速機形式:遠心重錘式/冷却方式:強制空冷式
・点火方式:TCI点火
・総排気量:80mL/使用燃料:ブタンガス
・エンジンオイル
・API分類SE級以上エンジンオイル
・(SAE10W-30または10W-40)
・エンジンオイル規定量:0.4L
・始動方式:リコイル式
・燃料容量:500g(ボンベ2缶)
・定格連続運転時間:約1時間
・乾燥重量:22Kg
・全長x全幅x全高:400x330x390mm
・騒音レベル*dB/LwA 3/4負荷91
直流12Vの端子を備えているのでカー用品が使えます。シガー端子は別で用意する必要があるようです。
騒音はHondaのが4/3負荷で81でしたが、こちらは91とやや大きめ。
お値段は一番リーズナブル。「普段は使う用途が無いだろうけど、とりあえず一台非常用に用意しておく」という場合はお勧めです。
騒音レベルはやや大きめですが、非常時に騒音を気にする人はまずいないでしょう。
三菱重工
- タイプ:インバーター発電機
- 使用燃料:ガス
- 周波数:50Hz/60Hz
- 最大連続運転時間:1 時間
- 騒音レベル:60 db
- 【定格出力】交流:100V-850VA(50/60Hz)
- 直流:12V-8.3A
40 x 33 x 33 cm
21 kg
騒音はHondaが81でYamahaが91、こちらは60と小さい。
お値段はYamahaのより1万円弱高め。
騒音レベルで選ぶならコチラがお勧め。
デンヨー
- 製造国:日本
- ●カセットボンベなので手が汚れず、取り扱いがクリーンです。●低排出ガスで環境に優しいです。●インバーター制御でパソコンにも対応の高品質電源を供給します。●直流出力を備えバッテリー充電が可能です。
- ●災害時に無線機や電子機器の電源として。
- ●定格交流出力50/60Hz:100V-0.85kVA●定格直流出力:12V-8.3A●騒音値(dB):60●燃料:ブタン●連続運転時間(h):約1(カセットボンベ2本)●全長(mm):400●全幅(mm):330●全高(mm):390●質量(kg):21
- ●使用温度範囲:10~40℃●周波数切替スイッチ付●リコイルスタータ
三菱のものと殆ど変わらないようですね。大きさがYamahaのもので騒音レベルは三菱といったところでしょうか?お値段が10万越えで三菱が10万以下なのでどちらかというと三菱のがリーズナブルな気がします。
デンヨー★ポータブル発電機★GE 900B★ガスボンベ式★インバーター発電機★テスト
<まとめ>
価格の安いものではYamahaが一番ですね。
ただし騒音レベルはやや高め。12V機器が使えます。
音を静かに抑えたいのであれば三菱のものに軍杯が上がります。
煩いと感じるギリギリのレベル60dbはなかなかではないでしょうか?
騒音←参考にどうぞ
100V電源のみで12Vを使わない用途、携帯性ではHondaが優秀ですね。
20キロを切る重量は持ち運びには快適でしょう。
いざという時のために長期保存するガスは、安物のガスより専用のカセットボンベが安心です。
36本入り、ホンダエネポ用のカセットガスボンベ↓
けどやはり「カセットガス式の発電機は高い」と感じるかもしれません。
ガソリン式の発電機も安くなっていますから、これは悩みどころですね。↓
「でもやっぱり発電機は夜間には音が気になるよね」という場合には無音の蓄電装置「ポータブル電源」という選択肢もアリです。
昼間に騒音の出る発電機で充電しておいて、夜間は蓄電池で。といった使い方も可能です。↓
古いスマホもいざという時には役に立ちますので日頃から充電しておいて活用しましょう。↓
緊急避難時には非常持ち出し袋もご検討ください。