DreamerDreamのブログ

夢想家の夢です。〜揚げたてのモヤっとしたものをラフレシアと共に〜

Raspbian

Django奮闘記⑦忠実にーDREAM ON!ー

前回は「とうとうここまで来て諦めないとダメなのか?」という絶望と「何やねん!このチュートリアル!!」という怒りが炸裂しました。 dreamerdream.hateblo.jp だがしかーし! 気付いてしまったのですよ!重大なミスを!! フォームで設定しているはずの「…

Django奮闘記⑥最終章?ーそして伝説は生まれるー

前回はテンプレートを使いました。 dreamerdream.hateblo.jp 参考チュートリアル、いよいよ4ページ目です。 はじめての Django アプリ作成、その 4 | Django documentation | Django 今回はフォームの書き方。 テンプレートで謎な部分もありますが、フォー…

Django奮闘記⑤もっと自由な世界を求めてーテンプレートの使い方ー

前回 dreamerdream.hateblo.jp に引き続き、こちらのサイトのサンプルを試していきます。 はじめての Django アプリ作成、その 3 | Django documentation | Django pollsディレクトリ内にtemplatesディレクトリを生成します。 そうするとそこからDjangoが各…

Django奮闘記④情報の行方ーviewsとurlsの理解ー

前回からこちらのチュートリアルを参考に奮闘記を綴っています。 はじめての Django アプリ作成、その2 | Django documentation | Django とりあえずサンプル通りには動くようになりました。 dreamerdream.hateblo.jp ここまでの理解 Djangoはプロジェクト単…

Django奮闘記③こいつ、動くぞ!ー感動の管理サイトー

前回はDjangoのサーバー起動ができました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回は参考ブログを変更して↓こちらのチュートリアルを参考に作業をしてみます。 はじめての Django アプリ作成、その 1 | Django documentation | Django 今回は投票アプリを作成します…

Django奮闘記②さあ立ち上がれ!ーサーバーの起動ー

前回、Djangoを調べてインストールしました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回は実践です。 こちらのブログを参考にさせていただきました↓というかこのまま出来るか試してみました。 kuroneko0208.hatenablog.com プロジェクトを作る プロジェクトを作りたいデ…

Django奮闘記①初めてのDjangoーDjangoって何奴?とりあえずインストールするー

これからVPSを使ってサイト構築する予定なので考えてるサイトがちゃんと構築できるのかまずはラズパイで試してみることにしました。 最初はWordPressで出来るかなー?と思っていたんだけど、どうも考えていたものと違ったらしく、仕方ないのでApache2とDjang…

RaspberryPiの起動時にローカルIPアドレスをメールで知らせる

RaspberryPiのシステムをSDカードそのままで本体だけ入れ替えて使うというときに画面を見なくても割り振られたIPアドレスが解るように現状のIPアドレスをG-mailで送信するコードを作りました。 僕の環境の場合、IPアドレスの混乱を避けるためにラズパイ本体…

SystemdでPythonコードをデーモン化してプログラムを常時起動させる

以前にSystemdとinit.dの書き方の違いとして記事を書きました。 dreamerdream.hateblo.jp 実は前回、init.dの時に作成していたコードをそのままSystemdに差し替えるという意図があり、init.dでもSystemdでも使えるようにPythonコードをforkしてPIDを生成しま…

Raspbianの"sudo alsamixer"が通らない場合

古いWheezyのプログラムをJessieへ移行しようとしていたところ、大問題が発生した。 音声出力をさせるプログラムなので、音量調節、オーディオ再生のチェックの後、Piにおしゃべりさせる。という順で簡単に考えていたのだが 過去記事 dreamerdream.hateblo.j…

RaspbianにSSH接続する

古いRaspbian(Wheezy)のシステムを最新のイメージ(Jessy)で再構築しようとしたらSSH接続が出来なかった。 ダウンロードしたのは RASPBIAN JESSIE LITE www.raspberrypi.org Raspbianの最小イメージで、展開してSDカードに焼き込んで有線LANに繫ぎ、リモ…

RaspberryPiでモニタースリープ時にHDMIの出力をOFFにする(HDMI出力先によるらしい)

以前、モニタースリープ時に/dev/shm/へモニタースリープ状態を書き出す方法を紹介した。 <過去記事> dreamerdream.hateblo.jp PiTFTでスリープ時にバックライトが消えないがHDMI出力も同じように画面が真っ暗になるだけでモニタの電源は消えない。 なので…

Raspbianでモニタースリープ状態を出力する

RaspbianでHDMI出力をしていると操作をしないとモニタがスリープ状態(真っ黒画面)になる。 そこまでは良いのだがモニタのバックライトは点灯しっぱなしだ。 PiTFTというモニタを手に入れたのでこのスリープ時にバックライトを何とか消したいと思った。 dre…

RaspberryPiのシステム用SDカードをバックアップ&復元する

MacからRaspberryPi用のSDカードのバックアップを取るにはターミナルからddコマンドを打てばよい。 バックアップ手順 diskutilを利用してsdカードの場所を確認する diskutil list /dev/disk0 #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: GUID_partition_scheme *320.1 …

Apacheのログを観察 - PHPの脆弱性を狙った攻撃 -

ログにボットによる巡回を発見しました。 phpMyAdminを狙った攻撃手段だそうです。 phpMyAdminを狙った攻撃観察 - ろば電子が詰まっている PHPを利用していない僕ですが、やめてくれ!RaspberryPiだとSDカードにログを書き込むというダメージが・・・

Apacheのログを観察 - bashの脆弱性を狙った攻撃 -

アクセスログを見ているとボットによる攻撃が目に付きます。 どうやら今回はbashの脆弱性を狙った攻撃のようです Bashに深刻な脆弱性「Shellshock」が発覚!至急アップデートを Bashのバージョンは dpkg -l bash で確認出来ます。 そういえばどうなんだろ?…

Pythonコードをデーモン化する(Systemdとinit.dの違い)

プログラムを書いたらやはり「システム起動時に自動的に実行」ということがしたくなる。 // Amazon.co.jp ウィジェット pythonの場合、プログラム自体はシェルから python sample.py とすると実行できるが、実行中は他の作業が出来ない。 ctrl+zで一時停止さ…

RaspberryPiにシャットダウンスイッチを付ける

これは僕がRaspberryPiを手に入れてから一番最初に手を付けたpythonプログラム。 RaspberryPiには起動、終了の為の電源スイッチが無い。電源を入れるとONで終了処理をした後に電源OFFという手順を踏まないと正常に終了させることが出来ない。下手をすればSD…

kampa.me