以前にMacBokのバッテリー交換をしたのが2021年9月末
2023年6月の今日、バッテリー状態が修理サービス推奨と表示されていました。
完全充電で3000mA弱なのでそろそろバッテリーの劣化で寿命ですよーという警告のようですが、そもそもApple純正バッテリーは5400mA、交換したバッテリーが5000mAなので、まあそんなもんかという感じです。
2年ぐらい経ったらそろそろ交換を考えないといけませんね。
購入したバッテリーのページには充放電の目安が約500回と書いてあるので、使えない状態になるまでの回数としては割りと正確かなという印象です。
今のところバッテリーだけで使う用途では充分で不便も取り急ぎで交換する必要性も感じてないんですよね。
評価も高いし、僕も実際に使ってみて良品だと感じているので次回も同じくこちらから購入するか、
或いは少しだけ容量アップのこちらにするか?
(5300mA)
すこし悩みます^^
交換が面倒なので、容量低下を見越して最初から容量大きい方が良いっちゃ良いんだけれど、あと2年も使ったら2015年モデルなので10年経過かー、そもそもMac自体の買い替え検討になるかなー?うーん