DreamerDreamのブログ

夢想家の夢です。〜揚げたてのモヤっとしたものをラフレシアと共に〜

サイクロ減速機をBlenderでモデリングして3Dプリンターで作ってみた サイクロ減速機って多段式に出来るのかも?という実験

色々なギア

3Dプリンターでギアを作れるようになると工作の幅と夢が広がります。


いろいろな歯車【平歯車 内歯車 遊星歯車 かさ歯車 ラックギア 変速歯車】models of gears

 

こういったギアを3Dプリンターで簡単に作るにはこちらのサイト↓

Gear Model For 3D Printer

が便利なので僕もこちらをよく利用させていただいております。

 

ここ最近、ロボットアームの作成に興味が出て来て試作をしているのですが、こういったロボットアームには減速機が必須です。


ロボットアームの試作

ギヤードモーターやサーボモーターといった減速機内蔵のモーターもありますが、折角なので(なにがだ?)自分の使いやすい減速機自体を作れるものなら作ってみたいと考えています。

何より「手持ちのモーターで費用をかけずに作りたい!」のです。

 

前述のサイトでウォームギアというモデルを使うと減速率の高いパワーのある減速機が比較的簡単に作れるのですが、ウォームギアは逆入力(アーム側を動かしてモーターを動かすこと)が出来ません。

 

そこで、いろいろな減速機を調べているうちに「サイクロ減速機」というものを発見しました。

 

 

サイクロ減速機とは

百聞は一見にしかず。


アクリル組み立てキット「サイクロ減速機」

中心の片寄った軸で中のギアを外のギアに押し付けることによって中のギアを回すという仕組み。

しかもこの仕組みだと1枚歯差で高効率な減速が実現出来るそうです。

そして逆入力も可能なのです。

 

なるほど!そうすると普通のギアでも1枚歯の差で差分だけギアが回るということですから、例えば1/100にしようと思うと「外歯が100、内歯が99のギアを作ってゴリゴリ回せば簡単じゃない!」簡単!簡単!と思うじゃないですか?

 

実際に70歯程度で1枚歯差で作ってみたギアがコチラ(内歯は厚さ0.5mmの試験出力なので中には入っていません)↓

f:id:DreamerDream:20200625121658p:plain

はい、ギアの形状が他のギアと重なってしまうので回るどころか内歯車が中に入りません。

 

ギリギリ入る範囲を狙ってみましたが結局遊星歯車のようなちっちゃいギアにしかならず、内歯の先端を切ることで1/10程度に収めることに成功したギアがコチラです↓

f:id:DreamerDream:20200625122256p:plain

これを実際に回してみたのですが・・・

 

回るには回るのですが、これがとんでもなく煩いのです。

ギアの先端を切っているので噛み合わせも良く無くてたまに滑るし、中心の偏心体が大きくなるので出力用のピン穴のサイズとギア全体のサイズも必然的に大きくなってしまいます。

 

そして、このような機構を「内接式遊星歯車」と呼ぶようで、サイクロ減速機では無いそうです。

 

サイクロ減速機とは、「エピトロコイド平行曲線と円弧歯車を採用して、且つ同時噛み合わせを持つ減速機」のことだそうです。

「サイクロ減速機」自体も商品名だとかなんとか・・・

<参考リンク>

住友重機械工業(株)|住友重機械工業(株)|SUMITOMO|デジアナEカタログ|メカトロネット

 

非工業系の僕には上の用語がサッパリ解りませんが、要するに円弧を描くように内歯車と外歯車が常に接しているような複雑な機構ということ(?)だそうです。

 

へえ、じゃあ素人工作じゃ無理か・・・

と思っていましたが3Dプリンターで作っている方を発見してしまいました!


3Dプリンタでサイクロ減速機を作ってみた。

 

意外と素人工作でも出来るのか?

これは是非作らねば!

 

という変な使命感に燃えて円弧歯車とか何も解らないまま強引に作って実験してみたのがコチラ↓


二段式のサイクロ減速機を作って実験してみた

動きました!

とりあえず動いたことに感動しました。

 

動画の冒頭で「2段式」としていますが、一般的に工業用途で使われているものは2枚歯式のものが多いようです↓


Varitron Cyclo Drive

これは偏心のバランスを取るためのものか、或いはバックラッシュを抑えるためのものと勝手に思っているのですが(実際のところ知りません)、2枚の歯とも同じタイミングで動くのでこれらは1段の2枚歯仕様です。

 

今回はモデリングをしながら、「あれ?これって簡単な機構で多段式に出来るんじゃないの?」という疑問が湧き、調べましたが多段式に関しては何も解らなかったことから動画のような実験をするという経緯となりました。

 

効率を良くしようと思うとベアリングを沢山使って滑り運動を転がり運動に変える必要があるそうなのですが、そこまで多くは求めていないため今回は「2段式が出来た」という実験結果だけ記しておくことにします。

 

 

 

Blenderで作る方法

素人が実際に無理矢理作った方法を備忘録として残しておきます。

※エピトロコイド平行曲線などという高等技術は扱っていませんので、厳密にはサイクロ減速機と同じではありません。

Fusion360にはこのような歯車を計算するスクリプトが存在するようなのですが、残念ながらBlenderには無いようです。

公開されているモデルも発見出来ませんでした。

そこで、このような力技な方法で作成しましたという備忘録と作ったstlファイルを残しておきます。

 

 

直径6cmの円盤に直径5mmの外ギア用の円柱を配置

f:id:DreamerDream:20200625114932p:plain

 

外ギアをスピンさせて10こ複製します。

f:id:DreamerDream:20200625114942p:plain

 

中心を原点に合わせて10カ所綺麗に配置します。

f:id:DreamerDream:20200625114954p:plain

 

次に内歯ですが、このようにガッツリ丸い刃にしてしまうと偏心が大きくなるので

f:id:DreamerDream:20200625115004p:plain

 

ある程度の厚さにします。(5mm程度)

f:id:DreamerDream:20200625115013p:plain

 

今度はスピンで9個ピンを原点に合わせて配置します。

f:id:DreamerDream:20200625115025p:plain

 

外歯と重なる部分があるので中心をギリギリ重ならない程度に軸を移動させます。

f:id:DreamerDream:20200625115034p:plain

 

このぐらいギリギリ重ならない程度まで詰めます(Y:-1.38)この数値を覚えておきます。

f:id:DreamerDream:20200625115045p:plain

 

原点を重心にして外歯を18度

f:id:DreamerDream:20200625115118p:plain

 

内歯を20度回転させます。

f:id:DreamerDream:20200625115155p:plain

 

今度は外歯にしっかり重なるように円柱を配置して、

f:id:DreamerDream:20200625115204p:plain

 

同じようにスピンで9個複製、Y軸を先ほど覚えた数値(-1.38)に合わせます。

f:id:DreamerDream:20200625115214p:plain

これが内歯の削る部分です。

 

出来たら原点を重心にして全ての全てのオブジェの配置を原点(X:0,Y:0)にします。

f:id:DreamerDream:20200625115224p:plain

 

原点に円柱を配置して先ほど作った9個の円柱に重なるようにサイズ調整します。

f:id:DreamerDream:20200625115233p:plain

 

ブーリアン演算で後で作った円柱分を削ります。

f:id:DreamerDream:20200625115250p:plain

 

ブーリアン演算で先に作った円柱分を一体化します。

f:id:DreamerDream:20200625115300p:plain

 

これで内歯車は完成です。

f:id:DreamerDream:20200625115310p:plain

 

出力用ピンの穴サイズは、ピンの直径+偏心の量×2です。

f:id:DreamerDream:20200625115320p:plain

 

コロコロ転がしてピンを回転させて重ならなければOKです。

f:id:DreamerDream:20200625115329p:plain

 

ベアリング代わりのリングとか適当に作って完成です。

f:id:DreamerDream:20200625115338p:plain




とりあえず実験用に作ったstlファイルは公開しておきます。

必要な方はご自由にお使いください。

<GoogleDrive>

CycloGireTestParts - Google ドライブ

 

ネジはM3の3cmのものを使っています。

f:id:DreamerDream:20200625131647p:plain

 

今回は以上です。

 

Amazonでもロボットアーム売ってるけど、やっぱり高いよね。 

 

 

 <続>

3段のサイクロ減速機を組み上げました↓

dreamerdream.hateblo.jp

 

kampa.me