DreamerDreamのブログ

夢想家の夢です。〜揚げたてのモヤっとしたものをラフレシアと共に〜

料理

炎天下の車内で実際にゆで卵は出来るのか? 夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

あまりにも暑い近年の夏、炎天下に放置している車内の暑さに「車の中でゆで卵ができるんちゃうか?」こんな会話をしている方も少なからずありますね。 ということで、実際にゆで卵が出来るのか? 実験することにしました。 ダッシュボードが一番熱くなると思…

ポップコーンメーカーでポップコーンを作ってみた 油を使わないポップコーンメーカーは手入れがラクチン

ポップコーン用のコーンを頂戴しました。 今回、丁度ポップコーンメーカーをプレゼントしていただきましたのでこちらを試してみます。 ハック ポップコーンメーカー HAC1324 ハック(Hac) Amazon ちなみにこちらのポップコーンメーカーは油をつかいません。 …

電気圧力鍋は使えるけど、時短調理にはならないよ

この度、電気圧力鍋を購入したので、実際の使い勝手と普通の圧力鍋との違いをレポートします。 僕が選んだのはコチラ、電気圧力鍋の中でも圧倒的にお手頃な価格のシロカ2Lタイプ シロカ 2L電気圧力鍋[コンパクト2Lモデル/1台6役(スロー調理付き)] SP-D13…

電子工作無しで安く低温調理器を作る方法を考えてみた 低温調理器を買うか自作するかで悩むなら

この方法には既に先輩がいらっしゃいます。 <参考> 低温調理器を電子工作なしで自作する(約5,000円) - toyoshiの日記 前回、ラズパイと炊飯器を使って自作の低温調理器を作りました↓ dreamerdream.hateblo.jp お肉のアクチンが変性する温度である65℃のギ…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑭-最終回 猪肉を低温調理してみた(リベンジ)

前回の実戦では、作った勢いのまま低温調理をして失敗してしまいました。 dreamerdream.hateblo.jp しかし失敗は成功の元といいます。 今回はのハード、ソフト共に改良したバージョンでトライです。 前回は鹿肉でしたが、今回は同じくジビエの代表格である猪…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑬ ソフトウェア改造

前回はダイレクトに水温を取得するべく温度計の設置方法を工夫してみました。 dreamerdream.hateblo.jp 今回はソフトウェアの改造です。 今まで温度に反比例するようにヒーターを制御していました。 結果として65℃設定で最高70℃をマークしていました。 今回…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑫ 機器改造

前回、実際に調理をしてみましたが結果は散々でした。 dreamerdream.hateblo.jp やはり、センサーの位置が悪そうです。 一応アルミテープやグラスウールで覆ってはいましたが、釜の底の一部の温度では正確な実際の水温は読めないですね。 正規の温度センサー…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑪ 鹿肉を低温調理してみた(失敗)

前回、うまく温度制御が出来ました。 dreamerdream.hateblo.jp ですので早速実戦してみます。 ※注意 鹿肉や猪肉などのジビエは元々野生栄物なので養殖と違って抗生物質や予防薬などの薬剤を投与されていません。ですので体内に寄生虫がいないとも限りません…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑩ 動作テスト

ひとまず完成しましたので動作実験を行ないます。 <使用プログラム一覧> dreamerdream.hateblo.jp まず、60℃で10分保温テストです。 過熱中、ディスプレイは43℃を示しています。 赤外線温度計は約43℃!カンペキです! 次に60℃のとき 赤外線温度…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑨ 「ヒーター制御デーモン」

現在の温度を取得、設定温度と比較してヒーターの制御を行なう、実際に調理を行なうするための主要プログラムです。 <heaterd.py> #!/usr/bin/python2 import RPi.GPIO as GPIOimport timeimport sysimport atexitimport file_mng as fileimport datetime heater = 17 se</heaterd.py>…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑧ 「タイマーデーモン」

設定温度に達したらタイマーをスタート、カウントアップさせてディスプレイに表示させる。 タイマーが設定時間を超えたらスタートファイルを削除する。 スタートファイルが削除されるので、ヒーターデーモンはヒーターの過熱を停止する。 <timerd.py> #!/usr/bin/python</timerd.py>…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑦ 「温度、タイマー設定デーモン」

設定ボタンによって温度とタイマーの設定を行なうデーモン 物理ボタン操作で温度とタイマーの設定を変更するためのデーモン。 少しチャタリング対策に難があり、あまりスムーズに動かないorz。まあ、とりあえず動く。 このプログラムが無くても直書きでシス…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑥ 「スタート/ストップデーモン」

スタートボタンが押されたら/dev/shm/領域にスタートファイルを生成、ファイルが存在している場合はスタートファイルを削除するデーモン スタートファイルに日時を保存する。 このスタートファイルが存在することを確認したら、ヒーター制御デーモンが指定温…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた⑤ 「温度取得デーモン」

単純に、センサモジュールから取得出来る値から℃を抽出して共用ファイルに保存するだけのデーモン。 本来、必用なプログラムが各々センサ値を読めば良いのですが、読み出しに時間が少しかかるため、温度取得専用のプログラムから共用ファイルに書き出しおく…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた④ 「画面表示デーモン」

ディスプレイの表示用プログラムです。 画面は今回たまたま手元にあった2色のカラーOLEDディスプレイをを利用しただけで、表示内容をファイルを読んで変えられるようにしただけで表示方法はほぼ以前に書いた記事のまま特に手を加えていません。↓ dreamerdre…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた③ 「ファイル統括モジュール」

前回、各種ファイルの説明をしました。 今回はプログラムの中身です。 <file_mng.py> これは全てのプログラムから共用するファイルデータを扱います。 (※get、loadが混在している等、突っ込みは無しでお願いします) # -*- coding: utf-8 -*- import os dir_shm = '/dev/sh</file_mng.py>…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた② プログラムの内部構造 ソフトをデーモンとして分割処理させる

前回、ざっくりした回路を組みましたのでハードは完成です。 dreamerdream.hateblo.jp 今回はこの回路を制御する為のラズパイ側のプログラムを機能別に分割していきます。 分割処理させるメリットとして 後で機能を追加したりしやすくなる。 温度の取得とか…

RaspberryPiと炊飯器で低温調理器を自作してみた① 制御基盤作成

いきなりですが、低温調理器って憧れますよね? アイリスオーヤマ 低温調理器 真空調理器 スロークッカー IPX7防水 低温調理器具 防水機能搭載 LTC-01 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon これがあるとローストビーフにチャーシューにぃ、いろいろなこと…

それ本当に「牛乳」ですか?「お買い得!」と思って買った牛乳が実は牛乳じゃなかった件

スーパーでのよくある乳製品コーナーの陳列風景ですね。 みなさん、牛乳はいつもどう選んでいますか? 「そりゃ安いのがお買い得でしょ?」 と思って賞味期限だけ気にして買っている牛乳、実は「牛乳」じゃないかもしれません。 僕も騙されていました。 本物…

残った素麺をリメイク、もっちもっちの素麺ピザ?

夏と言えば素麺ですが、これ余った場合に捨てるの勿体ない食材なんです。 なんと、焼くともっちもっちの食感になります! 余った素麺と キュウリ それからタマゴ 今回は素麺と関係無いですが、鶏出汁の余りも少しあるので使います。 素麺で定番の余る食材で…

コストコで売ってる3000フィートのラップをAmazonで買った コスパ最高の食品ラップです

コストコで売られていた長さ3000フィート(約1km弱)のこのラップ、使ってみたらかなーり長持ちしたのですが、終に切れてしまったので今回はリピート購入です! 「stretch-tite」という商品名でAmazonや楽天でも売られています。 コストコなら1848円で…

過熱水蒸気で調理してみた

スチームオーブンレンジの代表調理である「過熱水蒸気」で調理してみた。 今日はハンバーグ! ということで、まずは材料 ひきにく・炒めたタマネギ・パン粉・コンソメ・醤油・塩・コショウなどを目分量で入れて〜(適当) 卵を入れてマーゼマゼしたら しっか…

揚げない唐揚げ、唐焼きが美味い!

レンジを買い替えて早速使ってみたのでレポートです。 変えたのはこちらの東芝スチームオーブンレンジ!過熱水蒸気調理が出来るもの! これでノンフライの唐揚げが出来るそうな! てことで、まずは冷凍鶏肉の解凍から 一言解凍といっても「お急ぎ解凍」「ス…

kampa.me